四国地方

四県でしか成り立ってないのに何一つ仲良くない四人組。こんなとこにいられるか!!


36:徳島県 人名:鳴門 阿三/ナルト・アミ

■一人称:アタシ ■県庁所在地:徳島市 ■県花:スダチの花

■観光・名産品:

鳴門海峡(鳴門の渦潮)、阿波踊り、大鳴門橋、吉野川、かずら橋、祖谷渓、大歩危・小歩危、剣山、

眉山、スダチ、鳴門金時、たらいうどん、大塚製薬

■鳴門の渦潮と阿波踊りで有名。近畿圏の影響を強く受けている。

政令・中核・特例市を一つも持っていない唯一の県。

阿波踊りギャル。髪は鳴門の渦潮。目は左が大歩危、右が小歩危。

情熱的でイケイケだがずる賢い。四国とか知らんわ、大阪しか眼中に無い大阪LOVE。

香川黙れ!!!潰すぞ!!!高知と一緒にすんな。


37:香川県 人名:讃金丸 香/サガネマル・カオリ

■一人称:あたし ■県庁所在地:高松市 ■県花:オリーブ

■観光・名産品:

讃岐うどん、丸亀城、高松城、瀬戸大橋、満濃池、銭形砂絵、金刀比羅宮、小豆島、屋島、

滝宮の念仏踊、丸亀うちわ、ハマチ、瓦せんべい、屋島の禿狸

■都道府県で最も小さい県。四国経済の中心。

うどんへの思い入れが並大抵ではないうどん県大帝国。

しょっちゅう旱魃になりその都度うどん茹でるなと言われる。

うどん屋の娘。禿狸なのかー?三大欲求が金・水・うどんの守銭奴ヤクザ幼女。

徳島水よこせよ!!オラッ!!徳島と不仲どころか他の四国勢を見下してる。


38:愛媛県 人名:瀬戸内 媛予/セトウチ・ヒメヨ

■一人称:私 ■県庁所在地:松山市 ■県花:ミカンの花

■観光・名産品:

しまなみ海道、来島海峡大橋、道後温泉、四国カルスト、松山城、宇和島城、石鎚山、

土居太鼓祭り、村上水軍、「坊ちゃん」、正岡子規、柑橘類、ポンジュース、キウイ、タルト

■温暖気候で四国の中でも疎遠というかどこか浮いてる。

四国最大の人口を持つ。松山市は夏目漱石や正岡子規ゆかりの文学の街。

みかん・いよかんなどの柑橘類の生産が盛んだがみかん生産は和歌山に超された。

蛇口を捻ればポンジュースが出る。

読書家のお嬢様。頭が温暖気候。カルスト台地の岩を操れる。ポンジュースを吐く。

不仲の四国でせいぜい仲良いのが高知。それより広島との交流の方がある。


39:高知県 人名:四万鶏 龍馬/シマドリ・リョウマ

■一人称:わし ■県庁所在地:高知市 ■県花:ヤマモモ

■観光・名産品:

カツオ、坂本龍馬、土佐犬、長尾鶏、よさこい祭り、四万十川、吉野川、仁淀川、桂浜、室戸岬、

足摺岬、高知城、早明浦ダム、みょうが、柚子、うつぼ料理、やなせたかし

■物理的に超えられない壁(四国山地)で陸の孤島になっている。

よく台風が上陸するので災害が多い。日本での最高気温記録(41度)を保持している。

四国の命の早明浦ダムを持っているので水を女どもから集られる。

今に生きる幕末の志士。四国で男一人の長尾鶏男。薩摩長州とは旧友。

土佐いごっそう。酒豪。寝相と酒癖が悪い。よく釣りしてる。よく吐いてる。

刀は高知しか使えない四万十川を凝縮した清流刀。

昔は荒廃と流刑の地で鬼しか住めない「鬼国」と言われるほど荒れてた。